『生活者の視点でハートフルな街-堺へ!』
この13年間「生活者の視点・女性の視点・母の視点」の想いを胸に、議会へ声を届けて まいりました。その想いに基づいての、日々の活動をご報告いたします。 | |
●感染拡大する風しん対策の強化を要望! | 12月16日(日) |
14日、健康福祉委員会において、保育所等の待機児童ゼロへの対策、 発達障害児の早期発見・支援の取組み等、3項目について質疑要望を 行ないました。 | |
●水素燃料電池バス『SORA』試乗 | 12月10日(月) |
二酸化炭素を排出しない、車両の揺れが少ない等のメリットがあり、 走行可能距離は約600kmとの事。 堺市にはまだ水素ステーションがなく、公用車への燃料電池車導入は 1車のみ。今後の導入にはコストの問題もあるようです。 | |
●百舌鳥古墳群周辺を清掃活動 | 12月2日(日) |
小春日和の朝、百舌鳥八幡宮を出てJR百舌鳥駅から阪和線沿いを 地域の皆さんと共に約1時間清掃。 一緒に活動した夫も踏み切り付近のゴミを回収。 でも線路の内側に投げ込まれたゴミが取れず残念。 年4回行っている百舌鳥野の会の清掃。 本日は『北区一斉クリーン作戦』の一環としても活動しました。 | |
●2025年大阪・関西国際博覧会開催が決定! | 11月29日(木) |
この機会をチャンスの捉え、堺市としても万博への 積極的な参画を図るよう市長へ要望いたしました。 | |
●高校生未来議会を開催 | 11月17日(土) |
堺市議会では、今回は高校生40名を迎え、第1部は本会議場で、 議会の役割やしくみ、選挙の意義について説明 (議会運営副委員長として説明)。 第2部は「堺のまちをどう思う?」「訪れたいと思う堺のまちは?」 をテーマにグループでトーク。 これからの堺のまちづくりに意義ある意見をたくさん頂きました。 | |
●堺市北区交流まつりが盛大に! | 11月3日(祝) |
堺市7区の内、北区は人口15.9万人と最も多く子育て世帯も多い。 爽やかな秋晴れの下朝10時より開催され、多世代の人の笑顔が あふれていました。 地元百舌鳥校区では、ポン菓子のフタをハンマーで叩いて開ける作業を体験。 ヘッドホンをしても、爆発音はやっぱりビックリ‼️でした。 運営の校区役員さん、区役所職員の皆様お疲れ様でした。 | |
●青少年健全育成主催 陵南フェスタ開催! | 10月28日(日) |
堺市立陵南中学校では、幼児から高齢者の方まで、歌やダンス、 吹奏楽部の演奏などを楽しく見聞き。 模擬店ではゲームを楽しむ子どもたちの声が明るく響いていました。 | |
●若者の自立支援について調査 | 10月19日(金) |
―福岡県庁― 15歳〜39歳の方で、特に高校を中退され、 社会生活が困難な方への支援を実施。 関連担当者間で情報の共有が可能になるよう制度を構築され、 相談を待つだけでなく出向き寄添う支援をされている。 本市でも困難を抱える若者の支援は課題であり参考にしていきたい。 | |
●堺市民オリンピック開催! | 10月8日(祝) |
体育の日恒例となり、44回を数える市民参加のスポーツの祭典。 参加者は小学生から90歳代の方までと幅広い。 グランドゴルフは堺浜J-Greenのコートで実施です。 | |
●生活道路の補修を要望 | 9月19日(水) |
―北区新金岡町4丁 台風21号の影響で樹木が折れ株が突き出たままで危険と、 地域よりご連絡頂き市の担当係と連携。 10月9日の週に天候をみて、株の撤去と舗装工事が施されます。 皆様、気をつけて通行ください。 | |
●防災対策の取組み強化を! | 9月19日(水) |
この度の台風21号の強風により、市内各地で被害が発生しました。 心よりお見舞いを申し上げます。 住いの破損をはじめ停電とそれによる断水等により市民生活は混乱しました。 公共施設や学校、自治会館等には自家発電設備を設置する。 給水車や備蓄水の運用基準等について検討し徹底する。 市は、明らかになった課題を早急に解消すべきです。 | |
●健康福祉委員会・決算分科会で質疑! | 9月14日(金) |
● 災害時避難行動要援護者について{台風21号で停電や断水が発生。 自力での避難や水の調達が困難な方の把握と支援体制の構築を要望} ● 成人歯科健診事業について{H29年度検診率が非常に低い点を指摘。 広報等の強化及び検診率アップへ事業のあり方を検討するよう要望} | |
●子どもリハビリ施設第2もず園竣工式 | 8月14日(火) |
堺市第2もず園は子どもの豊かな発達と自立を目的に、 障がい乳幼児の早期療育と保育を行なっています。 式典後、施設見学もさせていただきました。 | |
●住民の方々と現地調査・立会い | 8月14日(火) |
大泉緑地へ向かう歩道が、緩衝緑地があるため途切れている場所。 「歩道を真っ直ぐ延長できないか!」との要望を頂く。 早速、市の担当者も来て現地で調査説明を。 予算を調整し、整備の方向で話が決着しそうです! | |
●高齢者施設を訪問調査 | 8月8日(水) |
堺区大仙町の施設では、拘束しない介護《ユマニチュード技法》を 実践されています。 これからの介護に、是非取り入れていくべきと考えます。 認知トレーニングを実施し、ご家族への経過報告書も作成。 残念ながら入所者が施設での看取りになる場合は、家族用の個室も 利用できるとの事でした。 | |
●猛暑の中、防災訓練を実施! | 7月16日(祝) |
地元3自治会主催で初めて消火訓練を行いました。 これに先立ち区職員による地震、風水害から身を守るための 自助・共助について学習しました。 | |
●市内施設を現地調査 | 7月12日(木) |
インキュベーション施設 S-Cubeや百舌鳥古市古墳群ガイダンス施設 建設予定地、自転車博物館等へ会派で伺った。 これまで151社がS- Cubeから創業し、現在も9割近い企業が活躍中。 今後は戦略的な取組みが必要と考えます。 | |
●地震から11日目の茨木市へ | 6月28日(木) |
(市役所、社協ボランティアセンター、東中学校避難所等)
坂口市議に現状をお聞きし、居合わせた篠原市議、青木市議とも面談。 罹災しながらも、僅かでも家に手を加ると罹災証明が下りない課題もあると お聞きした。 またボランティアの方々の様子や愛媛県宇和島市から届いたブルーシートを 見て元気をいただきました。 写真のヒビ割れは、茨木市役所。庁舎はL字型に建っていますが、 議員控室のある4階の繋ぎ部分を撮影しました。 | |
●学校や通学路の総点検、危険物の撤去を緊急要請! | 6月19日(火) |
6月18日発災の大阪北部地震で、高槻市の小学生が倒れてきた 学校プール横のブロック塀に挟まれ亡くなられました。 今回の事案を重く受け止め、公明党堺市議団として市長、 教育長へ緊急点検の要請を行いました。 | |
●📌 歯科フェアが好評です! | 6月10日(日) |
堺市歯科医師会の先生も休日返上で、 訪れた市民の口腔衛生に取り組んでおられました。 また、受動喫煙被害にあわないための 子どもへのクイズ等も工夫されていました。 会場におられた中西歯科医師会会長、小椋健康福祉局長等に 状況をお伺いしました。 | |
●晴天のもと小学校で運動会🏳️🌈 | 5月28日(月) |
今回から全児童の頭上には、暑さ対策のテントが設置。 これは校区まちづくり協議会やPTA協議会等の協力によるものとのことです。 | |
●元気にグランドゴルフ大会開催 | 5月6日(日) |
朝8時半、地元もず地域の皆さんが学校のグランドに集合。 日頃の練習成果を競い合いました。 終わって、ホールインワンが出なかった!と本気悔しそう…。 また楽しい語らいの花が咲いていました。 | |
●📌 助けられる人にならない。助ける人へ。 | 4月22日(日) |
朝9時30分から地域防災力向上に関する様々な取組みの説明会に参加。 「地域防災力の向上と地区防災計画制度について」 兵庫県立大学大学院減災政策研究科の坂本先生より講義。 地域の多くの方々に是非伝え、参画を推進しなくてはならない内容でした。 | |
●千葉県船橋市の「書かない窓口」を調査。 | 4月12日(木) |
他の市区町村からの転居者には、様々な手続きが必要。 その度に住所、氏名等をそれぞれの申請書に記入している。 これを市民課の窓口で、画面を見ながら職員と一緒に入力すると、 記載済みの各申請書が一度に出力されるという優れものです。 記載台には横にチャイルドシートも設置されています。 | |
●🌷 白熱したディスコン交流会 | 3月24日(土) |
堺市北区の各地域から集ったチームが熱い戦いをされました。 高齢者でも子どもでも一緒に楽しめるスポーツで、市内各地での 広がりを期待したいです。 ディスコンは岡山県発祥のニュースポーツ。 赤と青のチームで各6枚のディスクをポイントに近づけるよう投げる競技。 最初は簡単そうに見えたのですが、 結構奥が深いと感じました。 | |
●📌 百舌鳥古墳群周辺を清掃活動 | 3月18日(日) |
今年も百舌鳥八幡宮さんより提供のたちゃんこ鍋をいただき、 身も心も温まりました。 3歳のお子さん達も1時間の道のりを一生懸命歩いていました。(^-^) | |
●防災士として訓練に参加 | 2月11日(祝) |
校区主催の訓練は朝9時から11時半までみっちり! 仲埜連合会長を中心に、参加者の皆さんは寒さに負けず 単位自治会に分かれ、心肺蘇生法、バケツリレー、プールの 水を飲み水に変える装置、震度7の揺れや煙りを体験。 私は発災時に持出すグッズのワンポイントアドバイスを させていただきました。 | |
●☕️ ふれあい喫茶が盛況です! | 1月27日(土) |
校区で月1回開催の本活動はボランティアの方々で運営。 パンと飲み物ゆで卵が200円で提供され、たくさんの方々が 賑やかに対話をされていました。 グランドゴルフの練習帰りの皆さん、お買い物へ行く途中の方等 たくさんの笑顔が素敵でした。 | |
●“子どもと女性が輝く社会実現調査特別委員会” にて質疑・要望しました! |
1月17日(水) |
○ 新生児聴覚スクリーニング検査費用の公費助成、難聴児への切れめない支援 ○新たな機能を付加した電子母子手帳の作成 ○死産された方への配慮と支援体制 |